2023年07月の記事 一覧
梅雨明けにしてはいけないお庭作業2023.07.27
 こちら北部九州も梅雨が明けました!梅雨のない北海道を除いては、日本で一番遅かったという珍しい事態でしたね。梅雨明けとともにやってきた猛暑!この季節の変わり目は人間と同じで、お庭の植物にとっても厳しい時期でして、やってはいけない作業は以下の3つです。 ①植物の植え替え、移植作業 ②鉢の置き場所を急に変える ③日中の水やり①この暑すぎる時期は植物も人間と同じで夏バテモードです。成長を止めますので根っこを切るような作業は厳禁です! 秋まで待ちましょう!②梅雨の間 雨ざらしを避けていた日差しが大好きな鉢植え植物も、急に炎天下に出すのは危険です!  徐々に強い日差しに慣らさないと弱ってしまいます。③は、『涼しい時間帯に…』とよく言われますが、植物は朝いちばん光合成をし成長します。ですので、その手助けをする意味でも朝9時くらいまでに水やりをするのがベストです。大事な作業としては、生い茂ったをスッキリさせること、虫や病気から木を守ることです。困った時はグリーンメイトまで
こちら北部九州も梅雨が明けました!梅雨のない北海道を除いては、日本で一番遅かったという珍しい事態でしたね。梅雨明けとともにやってきた猛暑!この季節の変わり目は人間と同じで、お庭の植物にとっても厳しい時期でして、やってはいけない作業は以下の3つです。 ①植物の植え替え、移植作業 ②鉢の置き場所を急に変える ③日中の水やり①この暑すぎる時期は植物も人間と同じで夏バテモードです。成長を止めますので根っこを切るような作業は厳禁です! 秋まで待ちましょう!②梅雨の間 雨ざらしを避けていた日差しが大好きな鉢植え植物も、急に炎天下に出すのは危険です!  徐々に強い日差しに慣らさないと弱ってしまいます。③は、『涼しい時間帯に…』とよく言われますが、植物は朝いちばん光合成をし成長します。ですので、その手助けをする意味でも朝9時くらいまでに水やりをするのがベストです。大事な作業としては、生い茂ったをスッキリさせること、虫や病気から木を守ることです。困った時はグリーンメイトまで





![受付対応時間[平日]8:15~17:00](https://www.greenmate-kyushu.com/images/common/time.jpg) 
			 
 



![お庭のことでお悩みなら「グリーンメイト」まで! お問合せ・ご注文は 093-581-5130 / 受付対応時間[平日]8:15~17:00](https://www.greenmate-kyushu.com/images/content/foot-bg01.jpg)
