ブログ 2021年03月の記事 一覧

暮れなずむ「春分」~ 春彼岸 2021.03.19

暮れなずむ「春分」~ 春彼岸 前回の「土用の日」の話に引き続き、季節の変わり目の話です。明日3月20日は今年の「春分の日」です。日いちにちと寒さも和らぎ、仕事終わりに 「日が長くなったなあ…」と話すようになってきました。この「春分の日」を境に昼と夜の長さが逆転するのを実感する今日この頃です。ちなみに有名な卒業ソングにある「暮れなずむ」のは「春の空」…この時期の夕暮れが暮れそうで暮れない様子を表す言葉です。「春分の日」は春のお彼岸の中日です。(この前後3日間を合わせた7日間を「春彼岸」と言います。)この春彼岸のお供え物の定番と言えば「ぼたもち」ですね。漢字で「牡丹餅」と書く通り、春の花として親しまれる「牡丹」に見立てて名付けられたと言われます。これに対して秋は「萩」の花に由来する「おはぎ」をお供えします。どちらも蒸すか炊いたお米を潰して丸めて、あんこで覆ったもので、地域で色々あるとはいえほぼ同じものです。 …と言う事で予想通り 夏や冬に作るとまた別名になるそうです。その昔、この赤い小豆が「魔除け」になると考えられて、これをお墓やお仏壇にお供えして、悪いものが寄り付かないようにお祈りしていたそうです。 …と言うようなものなんですが、地域によっては恐ろしい別名があるそうで…ご飯を潰す際に、粒が残る状態で作るものを「半殺し」(怖!)すべて滑らかに潰した状態のものを「皆殺し」(怖!!) …と呼んでいるそうです「魔除け」になるんだかならないんだか…

月間アーカイブ



ページトップへ